ADX2 AtomCraftチュートリアル


ADX2のオーサリングツール、AtomCraft最新版のチュートリアルです。随時追加していきます。

本チュートリアルの対象、目標

対象者:ADX2のデータを作る担当になった方へ。職種は問いません。
目標:サウンドデザインやプログラミングの知識、経験がなくても、ADX2の主だった機能を知り、サウンド制作者やプログラマーの意図を反映したデータの作り方を習得する。

準備編 はじめに

0・はじめに知っておきたいCRI ADX2情報

入門編 ゲームに組み込むデータを作る

目標:音データを管理し、専用ツールに登録し、ゲームに組み込むための専用データを書き出す事ができる。

1・音データの登録、ツール上での再生
2・圧縮設定、ストリーミング再生設定
3・ボリュームの設定
4・楽曲のループ設定
5・ゲームに組み込むデータを書き出す(ビルドする)

初級編 発音管理

目標:サウンド演出上重要な、発音管理を組んだデータを作る事ができる。

6・ボリュームの一括設定
7・タイミング調整
8・ランダム再生
9・カテゴリ設定
10・キューリミット、プライオリティ、多重再生禁止時間
11・ボイスリミットグループ

中級編 バリエーション変化

12・ランダムピッチ、ボリューム、パン
13・オートメーション
14・マーカー
15・エンベローブ
16・自動繰り返し、再生タイミングランダム

中級編 DSPエフェクト

17・DSPバス(ミキサー)とエフェクトの追加
18・バスマップ
19・リバーブ

中級編 キューの制御

20・セレクタ
21・アクション機能
22・ボイスビヘイビア

上級編 リアルタイム変化

23・REACT ダッキング
24・AISAC インタラクティブSE(歓声)デモ
25・ブロック再生
26・セレクタによるトラック遷移

テスト、デバッグ編

27・セッションウィンドウ

ゲームエンジン編

Unity

ADX2 チュートリアル

Unreal Engine4

ADX2 チュートリアル
Sofdec2 チュートリアル