2回クリックするだけでREAPERからADXへの素材インポートができる裏ワザ
※本記事はCRI Chinaが公開した以下の記事を日本語化したものになります。 什么神仙操作?样本从REAPER转到ADX,点两下鼠标就解决了? https://mp.weixin.qq.com/s/KGjgGqcjp4
Read more※本記事はCRI Chinaが公開した以下の記事を日本語化したものになります。 什么神仙操作?样本从REAPER转到ADX,点两下鼠标就解决了? https://mp.weixin.qq.com/s/KGjgGqcjp4
Read moreこんにちは。ADX2ユーザーの川口です。 普段業務でADX2を使う身として、個人制作では起こりにくいのですが、チーム内で共有しておかないと陥りやすいトラブルがあります。 サウンド再生やデータ管理を行うプログラマーと、サウ
Read more先日の記事でも取り上げたCRIWARE SDK for Unity 3.01.00からのADX2新機能、3Dトランシーバーについてご紹介していきます! まずはこちらのデモ動画をご覧ください。 ※音声を有効にして、是非ヘッ
Read moreCRIWARE SDK for Unity 3.01.00が公開されました! 今回のアップデートではADX2 SDKのバージョンアップも取り込んでおり、たくさんの新機能が 使えるようになっています。 本記事では、3.01
Read moreCRIWARE SDK for UE4 v1.28.00.00 を公開しました。 先日公開されたばかりの UE4.25.0 に対応しています。 本記事では、最近の CRIWARE SDK for UE4 で追加された新し
Read moreこんにちは。CRI広報のしまもりです。 CRIでは現状、4/8から5/8まで全社的に在宅勤務が予定されており、 同様の対応の企業さんが多く見られます。 そこで! 勤務の間のスキルアップや休暇中の学習にお役立ていただけるよ
Read moreCRI開発のさくらいです。 音声波形ファイルビューア「Solv」というツールをご存じですか? 昨年末リリースのADX2 SDKから、オーディオユーティリティとして新規に収録しているツールです。(※LEユーザーの皆さんは、
Read moreADX2 for Unityプラグインは、Unity標準のAudio Sourceを模した「Cri Atom Source」コンポーネントを持っています。 これをシーンに配置することによって音を鳴らすことができます。 た
Read moreUnityにADX2導入するメリットのひとつに、多彩なキューの設定を利用してゲームの演出を豊かにできる点があります。 今回は、音データ側にタイミング情報を埋め込んでUnityで利用する方法について考えてみます。 BGMに
Read more