Top
CEDEC 2019のお知らせ
今年もゲーム業界最大のカンファレンス、CEDEC の季節がやってまいりました! 弊社はスポンサーセッション2つ、公募セッション1つが予定されています。 また例年通りブース出展もします! 地球を守るサウンド制作 ~EART
Read moreより伝わるサウンド発注リストの書き方(ゲームの楽曲編)
他の連載記事へのリンクは最後にあります。 イメージが伝わらない!? ゲームサウンドの制作を誰かに依頼したのに、出来上がってきたものがイメージと違う! みたいな経験、ありませんか? 僕はよくありました。 言い換えると、リテ
Read moreUE4向けSDKに含まれる予定のデモ紹介【CRI ADX2】
UnrealEngine4、使ってますかー? 今回はオーディオミドルウェア「CRI ADX2」のUE4向けSDKに収録予定のデモプロジェクトの紹介です! どんな演出が体験できてどのように実装されているか、知る事ができます
Read more【スマホ・PC両対応】ブラウザゲームでもCRIWARE!ADX2 for HTML5のご紹介
本日、ブラウザゲーム向けサウンドミドルウェア「ADX2 for HTML5」の製品ページをオープンしました! 実はおととしに製品発表をしていたのですが、ここ最近のブラウザゲームへの流れをさらに推し進めるべく、製品ページオ
Read more学校では教えてくれない!! ゲームサウンドの設計次第で10人月分以上のクオリティが上がる(かもしれない)話
4/17 追記:サウンドの設計について、全5回の連載となりました。他記事へのリンクは最後にあります。よろしくお願いいたします。 憧れのゲーム業界に入ったばかりの新社会人のみなさーん! 新人じゃないけどプランナーやディレク
Read moreCRI ADX2、ライセンスの更新方法
CRI Atom Craftを起動したときに下記のような警告やエラーが出たときは、ライセンスの更新が必要です。 ライセンスの更新方法は、プロ版とLE版で異なります。 プロ版の場合 テクサポサイトから、ライセンスキーをダウ
Read moreダウンロード専売タイトル向け低料金プラン提供開始
主にインディー開発や個人開発者のみなさーん!! そしてそれらをパブリッシュしている法人のみなさまー!! ブログ担当の川口( @CRI_kawaguchi)です。 こちらの ニュースリリースの補足です。 ADX2LEを使っ
Read moreGlobal Game Jam 2018 CRI会場レポート
どもども、川口(@CRI_kawaguchi)です。 去る1/26(金)〜28(日)に行われたGlobal Game Jam 2018にて、CRI Shibuya会場を運営してました。 GGJそのものについては公式サイト
Read more