ゲームサウンドクリエイターインタビューVol.4 ーミクシィ 谷 賢史ー
第四弾ゲームサウンドクリエイターインタビューで取り上げるのは、ミクシィ所属の谷 賢史さん。 ゲームを作りたくてプログラミングを勉強し始めたところからゲームオーディオの世界へ足を踏み込んだという谷さんが大事にしていること、
Read more第四弾ゲームサウンドクリエイターインタビューで取り上げるのは、ミクシィ所属の谷 賢史さん。 ゲームを作りたくてプログラミングを勉強し始めたところからゲームオーディオの世界へ足を踏み込んだという谷さんが大事にしていること、
Read moreこんにちは。広報のしまもりです。 2月だというのに暖かい日が増えてきましたね。 コーポレートサイトでもお知らせしているようにCRIは在宅勤務推奨期間中ですので、中々出社する機会が無いのですが、 最近は勤務時間の2時間前に
Read moreお疲れ様です。営業の畠山(はたけやま)です。 先月行われたサウンド勉強会コミュニティの参加レポートです。 前回のレポートはこちら ■今月のテーマ「雪道走行音・暖炉収録」 という事で、今回は佐藤豪さんの効果音
Read moreこんにちは。 広報のしまもりです。 今週末CEDEC+KYUSHU 2020オンラインが開催されます。 今回、CRIはセッションを行います。 サウンドデータ制作を自動化しよう!〜さようなら、繰り返し作業〜 CRI・ミドル
Read moreゲームサウンドクリエイターインタビューも早いもので第三弾となりました。 今回お話をお伺いするのはTTSプロダクツの弘田佳孝さんです。 ご自身で楽器も演奏するため、コンポーザーとしてだけでなく演奏家として、ライブなどにもひ
Read moreこんにちは。事業開発室室長の増野です。 BEATWIZ誕生秘話を解説した、BEATWIZ機能解説物語。 第1話は『手拍子の秘密』、第2話は『楽曲の盛り上がり度とフレーズ解析』、 そして第3話は『ボーカル分離と 主旋律の楽
Read moreこんにちは。 広報のしまもりです。 この度、弊社のマスコットキャラクター「りんご」の3Dアセットを公開することになりました。 りんごアセット配布ページ https://game.criware.jp/ringo_asse
Read moreあけましておめでとうございます。営業の畠山(はたけやま)です。 本年も何卒よろしくお願い致します。 2021年一発目となる記事は、CRIも運営のお手伝いをしている「サウンド勉強会コミュニティ」の参加レポートとなります!
Read moreゲームサウンドクリエイターインタビューの第二弾で取り上げるのは、竹ノ内裕治さん。 ゲームサウンド制作の他ゲームサウンドコミュニティを活性化する活動にも尽力している 竹ノ内さんに今までとこれからについて聞いてみました。 ―
Read moreこんにちは。 研究開発部の井藤です。 この度、ADX2のサウンドオーサリングツールCRI Atom CraftのNuendoのGAC(Game Audio Connect)機能への対応を発表しました。 対応ツールのリリー
Read more