PDF版「Unityサウンド エキスパート養成講座」販売開始
ADX2サポーターの一條です。本日2020年6月23日、拙著「Unityサウンド エキスパート養成講座」の電子版が発売となりました。 https://www.borndigital.co.jp/book/18619.ht
続きを読むADX2サポーターの一條です。本日2020年6月23日、拙著「Unityサウンド エキスパート養成講座」の電子版が発売となりました。 https://www.borndigital.co.jp/book/18619.ht
続きを読むCRIWARE SDK for Unity 3.01.00が公開されました! 今回のアップデートではADX2 SDKのバージョンアップも取り込んでおり、たくさんの新機能が 使えるようになっています。 本記事では、3.01
続きを読むこんにちは、広報の伊勢田です。 本日発表のニュースリリースはご覧いただけましたでしょうか? 家庭用ゲーム機向けの料金がかなりリーズナブルに改定されました! ====================== CRI、家庭用パッ
続きを読むこんにちは。 広報のしまもりです。 CRIでは6/1からオフィスでの勤務と在宅ワークを併用しての勤務に移行しており、 渋谷の街にも徐々に人が増えてきたように感じます。 さて、そんな中、知育・教育アプリ向けCRIWAREの
続きを読むCRIさくらいです。 今回は6月公開予定の ADX2 SDK Ver.2.20 について、注目ポイントを簡単にご紹介します。 なお今回の話は、UnityやUE4向けではないネイティブADX2 SDKのアップデートについて
続きを読むCRIWARE SDK for UE4 v1.28.00.00 を公開しました。 先日公開されたばかりの UE4.25.0 に対応しています。 本記事では、最近の CRIWARE SDK for UE4 で追加された新し
続きを読むこんにちは、「CRI ADX2」サポーターの一條です。 CRI・ミドルウェアは、2013年から無償版サウンドミドルウェア「ADX2 LE」を個人・小規模チームのゲーム開発者さま向けに提供しています。 ADX2LEの魅力を
続きを読むこんにちは。CRI広報のしまもりです。 CRIでは現状、4/8から5/8まで全社的に在宅勤務が予定されており、 同様の対応の企業さんが多く見られます。 そこで! 勤務の間のスキルアップや休暇中の学習にお役立ていただけるよ
続きを読むCRI開発のかむろです。 「ADX LipSync V」は、リップシンクミドルウェアである「ADX LipSync」の非ゲーム向けプランです。 名前に「V」とある通り、例えば皆さん大好き「バーチャルYoutuber(Vt
続きを読むCRI開発のさくらいです。 音声波形ファイルビューア「Solv」というツールをご存じですか? 昨年末リリースのADX2 SDKから、オーディオユーティリティとして新規に収録しているツールです。(※LEユーザーの皆さんは、
続きを読む