CRIWARE Portal始動のお知らせ
「ADX2 Portal」として稼働していた本ブログですが、 この度「CRIWARE Portal」として生まれ変わります。 今回の始動に伴い、今までのADX2に関するTipsや採用事例だけでなく、 Sofdec2やLi
続きを読む「ADX2 Portal」として稼働していた本ブログですが、 この度「CRIWARE Portal」として生まれ変わります。 今回の始動に伴い、今までのADX2に関するTipsや採用事例だけでなく、 Sofdec2やLi
続きを読むADX2 LE SDK Ver.2.10をリリースしました。 ADX2 LE Ver.2.10 を ダウンロード 2/5 追記 Unity Pluginをお使いで 2019/2/5 14時以前にDLされた方へ C#スクリ
続きを読むお待たせしました! UnrealEngineでADX2LEをお使いの方、使用を検討していらっしゃる皆さま。 UE4.20環境において正しく動作しない状況が続き、申し訳ございませんでした。 UE4.20向けパッケージを公開
続きを読む今年もゲーム業界最大のカンファレンス、CEDECの季節がやってまいりました!いよいよ今週です、明後日から! 弊社はスポンサーセッション1つ、社員による公募セッション4つが予定されています。 ミドルウェアの事例紹介の他、オ
続きを読む先日発表した下記のニュースリリースで、中国家庭用ゲーム機/PCでの採用事例をご紹介しました。 こちらでも簡単にタイトルのご紹介をしようと思います。 2018年7月31日 中国で大人気のゲーム最新作にCRIWAREが採用
続きを読む川口です。こういうイベントってセッション内容が一番気になる方が多いんじゃないかと思いますが、こんな面もあるんだよ!という個人的な紹介です。 申し訳程度のイベント情報 入場無料のゲーム向けのツール&ミドルウェアの展示会、セ
続きを読む詳細は公式webを見ていただきたいのですが http://www.cri-mw.co.jp/Sofdec2VP9/index.html ここでは簡単な特徴を上げるよ! Sofdec2って何だ? 動画をテクスチャとして扱っ
続きを読むUnrealEngine4、使ってますかー? 今回はオーディオミドルウェア「CRI ADX2」のUE4向けSDKに収録予定のデモプロジェクトの紹介です! どんな演出が体験できてどのように実装されているか、知る事ができます
続きを読む