ミュージックビデオ+ボーカロイド+ゲーム、”遊べるミュージックビデオ”はどのように制作されたのか。 CRI ADX LE ユーザーインタビュー Vol.9 『Q-SIDE』
「The VOCALOID Collection ~2025 Winter~」※1 に出展されたボーカロイド楽曲『Q-SIDE』※2 が話題を呼んでいます。 この楽曲は、オペレーターの初音ミクの歌と共に、宇宙から飛来した
続きを読む「The VOCALOID Collection ~2025 Winter~」※1 に出展されたボーカロイド楽曲『Q-SIDE』※2 が話題を呼んでいます。 この楽曲は、オペレーターの初音ミクの歌と共に、宇宙から飛来した
続きを読む『ADX / ADX LE勉強会 vol.3 』を開催しました! 第1開発部の有働です。 去る6月24日(火)、3回目となる ADX/ADX LE勉強会を開催しました! https://connpass.com/even
続きを読むこんにちは!第1開発部の有働です。 この度、前回に引き続き「ADX / ADX LE勉強会 vol.3」の開催が決定しました! イベントページ: https://cri.connpass.com/event/353775
続きを読む第一開発部の川口です。 ADXのデータを作れる人をもっと増やしたい! ゲームサウンド演出の魅力や、手軽にデザインできる便利な使い方を伝えたい…! 特に今までADXを…いやそもそもゲームサウンド周りを扱った経験はないのだけ
続きを読むごきげんよう!開発の久田です。 今回は CRIWARE for C# のアップデートについてお届けします。 チュートリアル公開 CRIWARE for Gamesでは各種プラグインごとのチュートリアル記事をご用意しており
続きを読むこんにちは!第1開発部の有働です。 この度、Atom Craftプロファイラーがメジャーバージョンアップにより V3.0.0となりました! ログリプレイ機能 ADXでサウンドを実装したゲームの実行中にプロファイラーを接続
続きを読むこんにちは。 第1開発部の井藤です。 この度、ADX のサウンドオーサリングツール「CRI Atom Craft Ver.3.55.00」にて、「Audiostock連携」機能を追加しました! 音源のADXへの登録が自動
続きを読むCRIの大町です。 先日CRI ADX SDK Ver.2.29.00及びCRI Atom Craft Ver.3.55.00を公開しました! また、同じ機能に対応するUnity向けプラグインCRIWARE Unity
続きを読む『ADX / ADX LE勉強会 vol.1 』を開催しました! 第一開発部の川口です。 去る12月20日(金)、CRIWARE User Communityの発足後、初めての勉強会を開催しました! https://co
続きを読む第一開発部の川口です! 今回はついにリリースされたADX LE Unity SDK(3.11.00)に含まれる新規機能についてご紹介します! ADX LEが待望の、Unity WebGL対応!! これが何を意味するかと言
続きを読む