「ADX / ADX LE勉強会 vol.3」開催のお知らせ

こんにちは!第1開発部の有働です。
この度、前回に引き続き「ADX / ADX LE勉強会 vol.3」の開催が決定しました!

イベントページ: https://cri.connpass.com/event/353775/

サウンドや技術についての知見を共有し、同じ分野で活躍する方々と交流を深める場として、初心者から上級者までどなたでも気軽にご参加いただけるイベントです。

前回のイベント概要や講演資料はこちらからご確認ください。
Youtubeでアーカイブも公開しています。

開催概要

  • 日程:2025年6月24日(水)18:30 ~ 22:00
    • 受付開始:18:15
    • 勉強会:18:30 – 20:30
    • 懇親会:20:40 – 22:00
  • 会場:株式会社CRI・ミドルウェア セミナールーム(東京都渋谷区桜丘町20番1号 渋谷インフォスタワー10F )
  • 主催:株式会社CRI・ミドルウェア
  • 参加費:無料
  • 申込締切: 2025年6月24日(火)15:00
    • ※ただし先着順です。定員に達し次第締め切りとなります。

お申し込み方法

参加 / 登壇希望の方は、connpass から登録をお願いします。
申し込み締切: 2025年6月24日(火)15:00
定員に達し次第、受付を終了しますのでお早めに!
イベントページ:https://cri.connpass.com/event/353775/

発表者募集中!

サウンドやプログラムに関する知見を10分のライトニングトーク形式で共有しませんか?
ADX / ADX LEを使った工夫やアイデア、どんな話題でもOK!

LTで発表いただける場合

内容について事前に把握するため、参加申し込み時のコメントにテーマと難易度(★0~3、主観で問題ありません)を書いていただけると幸いです。
また、確認のためこちらから連絡を差し上げることがございます。

発表テーマの例

  • 音をループさせる最適な方法は?
  • この機能はこう使うべし!
  • ADX (LE) を使ってみた感想
  • 音を発注するならこのように指示しよう
  • 共同作業でADXを使う時のハマりどころとは?
  • 特定の状況でだけ鳴るBGMを実装してみた

…などなど、ADXに関するテーマを募集中です!


また弊社では、CRIWAREユーザーに向けて公式のDiscordサーバーを開設しております。
公式Discordについての記事はこちらからご覧ください。
みなさまの参加をお待ちしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です